eラーニング
【直列回路とは?】第2種電気工事士
eラーニング「第2種電気工事士筆記試験講座」(第1章電気の基礎理論~第1節直流回路とオームの法則)より内容を一部抜粋してご紹介しております。
youtubeでも無料公開中!!
次にですね、直列回路、それから並列回路についてみていきたいと思うんですけど、
まず直列回路ですね。 これはどういうものかというと、このように抵抗がですね、順番につながっているというのか、こういうかたちでつながっているのを直列っていうんですね。
このようにつないだときに、この合成抵抗、R₁とR₂の足した抵抗値はどういうふうに計算すればいいんだろうというお話なんですね。
このように、直列の回路の場合の、まず特徴なんですけども、電流ですね、電流はどこのへんをとっても、I[A]同じ電流が流れています。 どこかで分岐していない限りは減らないわけですよね。
ですから、この回路の中にはどこをとっても、電流Iが流れているというのがポイントになるわけです。 直列回路とは、このような回路をいいます。
第2種電気工事士筆記試験 講座
Fcaebookページでも情報発信中!
「eラーニングをすべての人に!」
株式会社キバンインターナショナル KiBAN INTERNATIONAL CO.,LTD.
Web : http://elearning.co.jp
E-mail : international@kiban.jp
担当:kobayashiseira