【遠藤先生にインタビュー!!その2】~司法の知識を使いこなすようになる講義内容とは?~
こんにちは、キバンインターナショナルの小林です。
今回は、「よくわかる司法試験・予備試験対策 基礎講座~遠藤輝好弁護士のクエストシリーズ~ 一括パック」の遠藤輝好先生に、講座についてインタビューしました。
講座選びの際に、どうぞご参照ください。
—————————————————————————-
インタビュアー: これまで指導してきた中にそういった受講者から悩みの相談があったのでしょうか。
先生: そうですね。受験生からすると、司法試験は勉強していてかなり大変です。全体が見えづらい。見えづらいし、量をこなさなきゃいけないし、かといってその量をこなしただけではなくて、その知識を使いこなせないといけない。
まず知識を入れることでいっぱいなってしまって、使いこなすまでに到底行かないんですよ。で、そこまで行かないから知識を入れるのにアップアップしちゃって、ああ~って疲れちゃう。
インタビュアー: なるほど。
使い方が分からないまま知識を入れ続けるというのは、とても苦痛です。なかなか頭に入ってこない。でも、その使い方まで分かって頭に入れておけば、始めから知識をこういうふうに使うんだという、有機的な使い方を分かりながら、基礎で重要なところから学習していくことで、どういう風に知識を自分の中に入れていくのかというのが体感として分かっていきます。全体を通して一気に理解することができるんですね。
インタビュアー: 「憲法」「民法」「刑法」それぞれのタイトルにもなっている「クエスト」とはどのような意味でしょうか。
先生: クエストというのは、物事を探求する、冒険する、そういう意味合いですけれども、各科目それぞれ限られた時間内に、扱ったテーマについて少しでも深堀りできるようにという思いを込めてクエストという言葉を使いました。
インタビュアー: どのように探求していくのでしょうか。
先生: 科目によっても少し変わってきますが、例えば憲法であれば、判例を重視して、コンパクトに、できるだけ数多く紹介しています。その判例をきっかけにして深堀りできるようにしてるというのが1つです。
民法については範囲がもともと膨大なので、それぞれのテーマに関わる具体的な事例問題を通じて、その問題を読み解くということで、基本的な理解を深いところまで確かなものにできます。
具体的には、分かりやすくするため、おおむね3段階のパターンで話しをしています。第一段階は、こういう事例、事件としてこういう形で問題になりますよということを理解します。第2段階で、それを解くにあたって、前提としてこういう知識が必要だよということを示します。第3段階で、最終的には、もんちゃんというキャラクターがその事例について答案を実際に書いてくれてますから、まさに受講生目線のその答案についてコメントするというような形でまとめを行っています。
質問なども、一般に分かりにくところをもんちゃんがしてくれていて、そこでフォローアップするというような構成になっていますね。
—————————————————————————-
【遠藤先生にインタビュー!!その3】へ続きます。
「よくわかる司法試験・予備試験対策 基礎講座~遠藤輝好弁護士のクエストシリーズ~ 一括パック」の詳細はこちら
詳細ページ
http://www.elearning.co.jp/user/resp-ui/scoList/0/0/1610/786/
オンライン講義だから実現できること ―これを徹底的に考え、追求することで、生講義を超える学習効果を得ることができるようにしました。 早割価格で、憲法クエスト・民法クエストの合計価格でご提供します。
刑法は2017年上半期にリリース予定です。 お申込は2016年12月末まで
※受講者様の方からのご質問は、講座内のFAQから受け付けております。
【返金保証・延長保証】対象講座
本講座「よくわかる司法試験・予備試験対策 基礎講座~遠藤輝好弁護士のクエストシリーズ~ 一括パック」は【返金保証・延長保証】対象講座です。
・【30日間返金保証について】 ご購入後、システム不具合、使いにくい、閲覧不可、内容が良くなかった、等々、なんらかの理由で本講座にご満足頂けなかった場合、ご購入後30日以内のお申し込みにより、講座のご購入代金を全額ご返金致しております。
・【1年間延長保証について】 万が一にも、試験に不合格となってしまった場合、本講座を1年間、無料で延長可能です。 ご返金、ご延長のお申込み方法につきましては、講座の中でご案内がございます。(目次の最後の方に記載)
Fcaebookページでも情報発信中!
「eラーニングをすべての人に!」
株式会社キバンインターナショナル KiBAN INTERNATIONAL CO.,LTD.
Web : http://elearning.co.jp
E-mail : international@kiban.jp
担当:kobayashiseira