【FPへの道by萌】工事のときに必要な保険は?
こんにちは、女子部の鈴木萌です。
※女子部とは、女子スタッフで結成した部署です。
来月より、第3水曜日にビジネスセミナー〜失敗しないeラーニング活用法〜を開催致します。
記念すべき第1回目は2/18(水)15:00より16:00までの1時間。
ご希望の方へは16時より30分質疑応答時間です。
学習や教育に熱心な方であれば、どなたでもウェルカムです!
講師にドナルド松山先生をお迎えし、
「社員の為の新ファイナンシャルプラニング活用法」
というテーマでお話をしていただきます。
ファイナンシャルプランニングはFP(ファイナンシャルプランナー)の根幹となる考え方ですが、
FPは幅広くお金の知識を勉強します。
保険もそのうちのひとつです。
先日、とある調べ物をしました。
パンダスタジオで内装の工事をしているので、そのための保険が必要ということで、工事に関する保険を調べました。
工事の保険といえば・・・FPで勉強するのは請負賠償責任保険とPL保険(生産物賠償責任保険)ですね。
請負賠償責任保険とは、請負工事の遂行中に発生した事故によって、
第三者の身体を害したり、第三者の財物を破損、汚損等の損害を与えた場合に生じる賠償責任の負担を補償する保険です。
簡単に言うと、作業中に第三者へ損害を与えた場合に補償される保険です。
PL保険は、製造、販売した製品の欠陥によって第三者の身体を害したり、第三者の財物を破損、汚損等の損害を与えた場合に生じる賠償責任の負担を補償する保険です。
請負賠償責任保険が作業中に第三者へ損害を与えた場合の保険であるのに対し、
PL保険は作業後に第三者へ損害を与えた場合補償される保険です。
これは工事に限らず、メーカーや小売業でも必要な保険です。
実際の工事保険は、他に
・工事の対象物に掛ける保険
・従業員・下請け業者・アルバイトなどの現場作業者に掛ける保険
があります。
あ、請負賠償責任保険とPL保険以外はFP試験にはもちろん出ませんので予備知識として!
(CFPだと可能性0とは言い切れませんが。。)
工事の対象物に掛ける保険は、建設工事保険、土木工事保険、組立保険があります。
これらは、工事の種類によって分類されています。
工事中に発生した事故によって工事対象物に損害を被った場合に補償されます。
現場作業者に掛ける保険は、
政府労災保険の上乗せで補償をする労災上乗せ保険、
政府労災の支給とは関連なく補償を受け取れる業務上傷害保険、
事業者の過失によって労災が発生した場合の賠償責任を補償する使用者賠償責任保険
があります。
今回パンダスタジオの工事に関しては、取り急ぎ現場でのケガに備えたいということで、業務上傷害保険に加入することにしました!
調べていると、工事保険専門の代理店やWebサイトが多く出てきました。
確かにニッチな市場で、建設業界だけでなくパンダスタジオの工事のような需要もあるんだなと学びました!
保険は知れば知るほど奥が深いですね~
ライフプランニングは個人の生命保険を考える上でも重要な考え方です。
ビジネスセミナーでライフプランニングの基本を学びませんか?
毎月第3水曜日開催!
キバンインターナショナルビジネスセミナー〜失敗しないeラーニング活用法〜
毎月第3水曜日、企業内教育にeラーニングの活用を検討している教育担当者・経営者・管理職の方を主な対象とした、ビジネスセミナーを東京の千代田区で開催しています。(学習や教育に熱心な方であれば、どなたでもウェルカムです!)
第一回は2015年2月18(水)15時から!参加費は無料!お気軽に起こしください。
●テーマ:社員の為の新ファイナンシャルプラニング活用法
●講師:ファイナンシャルプランナー ドナルド松山氏
●第一回の詳細・お申し込みは下記よりお願い致します。
http://elearning.co.jp/?page_id=15499
※参考:キバンインターナショナルビジネスセミナー総合案内ページ(第2回目以降の予定や過去の勉強会の様子(写真)など)
http://elearning.co.jp/?page_id=15331
FP講座の詳細はコチラ
伊藤亮太の自宅で3日間で合格!FP3級講座 14,180円(税込)
Fcaebookページでも情報発信中!
「eラーニングをすべての人に!」
株式会社キバンインターナショナル KiBAN INTERNATIONAL CO.,LTD.
Web : http://elearning.co.jp
E-mail : international@kiban.jp
担当:admin