FPへの道

【FPへの道by萌】長期金利:下落 初の0.1%台(FPでわかる経済ニュース)

こんにちは、女子部の鈴木萌です。
※女子部とは、女子スタッフで結成した部署です。

FPは幅広くお金の知識を勉強します。
が、本当に実生活や実務に活かせるの?と思いませんか?
私もFPを習ったばかりの頃はそう思っていて、実際になかなか知識が実践できていませんでした。

しかし、日常にアンテナを立てていくと、FPの知識が役に立つ部分はたくさんあります。
例えば、経済のニュースにもFPの知識が役に立ったりするのです。

今月20日に、こんなニュースがありました。引用します。

economy
長期金利:下落 初の0.1%台

20日の東京債券市場は、長期金利の指標となる新発10年物国債の利回りが一時、前日終値比0.005%低い0.195%となり、初めて0.1%台を付けた。

 日銀が金融緩和で大量の国債を買い上げているところに、ギリシャの政情不安やスイス・フラン暴騰などによって投資家のリスク回避姿勢が強まり、安全な資産とされる国債に資金が流入している。

 大和証券の小野木啓子シニアJGBストラテジストは「日銀の大量買い入れで金利が下がりやすい状況に、外部環境が拍車をかけて下げ止まらない状況になっている」と指摘した。
(毎日新聞 2015年01月20日付記事より)

FPの科目の1つである金融資産運用設計で、日本銀行の金融政策について勉強します。
日銀が国債を買い上げると、市場に資金が供給されます。
市場に資金が出回ると、お金の価値が下がるのでインフレになり、金利が下がります。

「あれ?
 でもバブルの時は金利高くて、デフレになったら金利下がったじゃん。」
と考える方も多いかと思うんですけど、
FPで勉強するのはあくまでも基本的な要因で、金利が決まる要因は多くあるのです。。
(これが金融経済が難しいと言われる所以かもしれませんね。)

例えば上の記事の一文
ギリシャの政情不安やスイス・フラン暴騰などによって投資家のリスク回避姿勢が強まり、安全な資産とされる国債に資金が流入している。
というのも要因の一つです。

なので、FPの勉強では理論上に近い部分も出てくるとは思いますが、
金利や景気の関係は暗記ではなく、理論をしっかり理解して覚えましょう。
理解してくると、こういった金融経済の話も面白くなってきますよ。

FP講座の詳細はコチラ

ドナルド松山のFP2級3級技能士講座 980円/月(税込)
【今すぐ購入する】

伊藤亮太の自宅で3日間で合格!FP3級講座 14,180円(税込)

【今すぐ購入する】

お知らせ 毎月第3水曜日開催!
キバンインターナショナルビジネスセミナー〜失敗しないeラーニング勉強会〜

毎月第3水曜日、企業内教育にeラーニングの活用を検討している教育担当者・経営者・管理職の方を主な対象とした、ビジネスセミナーを東京の千代田区で開催しています。(学習や教育に熱心な方であれば、どなたでもウェルカムです!)

第一回は2015年2月18(水)15時から!参加費は無料!お気軽に起こしください。

●テーマ:社員の為の新ファイナンシャルプラニング活用法
●講師:ファイナンシャルプランナー ドナルド松山氏

●第一回の詳細・お申し込みは下記よりお願い致します。
http://elearning.co.jp/?page_id=15499

※参考:キバンインターナショナルビジネスセミナー総合案内ページ(第2回目以降の予定や過去の勉強会の様子(写真)など)
http://elearning.co.jp/?page_id=15331

Fcaebookページでも情報発信中!

「eラーニングをすべての人に!」
株式会社キバンインターナショナル KiBAN INTERNATIONAL CO.,LTD.
Web : http://elearning.co.jp
E-mail : international@kiban.jp
担当:admin