eラーニングコンテンツ

【読むeラーニング】差集め算  【小澤淳の最強の算数】

差集め算・過不足算
今日やることは難しいのだ。
しかも先生によって教え方が全然違う
線分図を書く先生もいれば、図解を書くとか、式を立ててゴリゴリ押してくる先生もいるが私は長年教えていて、できない子ができるようにするためには面積図だと強く思う。
その考えを伝授しますので、苦手だなと思う人ほど面積図のやり方をきちんとマスターしてね。
今日のワンポイント
③差集め算の解き方(2)
(例題)家から学校まで分速80メートルで行くと始業時刻に2分遅れます。
分速100メートルで行くと始業時刻の1分前に着きます。
家から学校までは何メートルありますか?

この問題を面積図でやってみよう。
まず、分速80メートルで行ったときの面積図、横が時間、遅いから長くかかる。
授業がここ、キーンコン、カンコン♪で始まるけど、先生が呼んでいる音だよ。
そうすると授業開始の時刻に比べて2分遅れてしまうよということだね。
だから分速100メートルの速い時間
速い速さで行くとここで着くという面積図をもう1つ書く
するとキンコン、カンコンの時間の1分前に着くというわけだね。
ちょっと訓練すると面積図は書けると思う。
あとは面積でるところをだしたらいい。
この黄色のところの面積は出るでしょ。
縦は左に書いてある80メートルだから 横は1分と2分の3分だから
80☓(1+2)=240メートルという面積だよね。
黄色と白を足したところが家から学校までの距離で、しかも白と青を足したところも家から学校までの距離なのだから、白い共通部分をとっちゃえば、黄色と青は面積同じだね、おんなじだと覚えろ。
黄色が240だから青も240だよね。
この面積が出たら四角は簡単にでる。
どうやるかというと面積の240を100と80の違いで割ってあげればいいね。
240÷(100-80)=12分  
100☓12=1200メートル
速さ100で12分かかったのが、学校までの距離、青、白の距離だ。
けっこう簡単だね。
③差集め算の解き方(2)
黄色と青の面積が等しいことを利用して解く!
ただね、ひと言、先生は面積を求めたけど逆比の利用もできるのだぞ本当はね、
もう比を習っている人がこのビデオを見たら、100と80が速さの比だから時間は逆比でとかね、4対5だよ、とかそんな問題も解けるし、やれるし、あるいは面積図なんて書かないで、時間の比が何対何なんて、それが3分だなんて簡単な解き方もできるけど、それは受験の直前期にまとめればいいから、今は差集め算を面積図でとく、この方法をバッチリ伝えるために実際に面積を出して解いてみる、これをわかっておいてね。
難しい単元だけど、だからこそ面積図でバッチリ解くことだね。

【小澤淳の最強の算数 サンプル講座】

 

ご購入手続きの流れ

下記の購入ボタンをクリック後、支払い方法を選択し、画面の指示に従ってお進みください。

小澤淳の最強の算数塾 フルパッケージ – 365日パック 98,000円(税込)
【今すぐ購入する】

小澤淳の最強の算数(速さ) 365日間 15,000円(税込)
【今すぐ購入する】

小澤淳の最強の算数(平面図形1) 365日間 15,000円(税込)
【今すぐ購入する】

小澤淳の最強の算数(平面図形2) 365日間 15,000円(税込)
【今すぐ購入する】

小澤淳の最強の算数(立体図形) 365日間 15,000円(税込)
【今すぐ購入する】

小澤淳の最強の算数(和と差) 365日間 15,000円(税込)
【今すぐ購入する】

小澤淳の最強の算数(割合と比) 365日間 15,000円(税込)
【今すぐ購入する】

小澤淳の最強の算数塾(数量) 365日間 15,000円(税込)
【今すぐ購入する】

小澤淳の最強の算数塾(場合の数) 365日間 15,000円(税込)
【今すぐ購入する】

Fcaebookページでも情報発信中!

「eラーニングをすべての人に!」
株式会社キバンインターナショナル KiBAN INTERNATIONAL CO.,LTD.
Web : http://elearning.co.jp
E-mail : international@kiban.jp
担当:admin