FPへの道

【FPへの道by萌】保証?保障?補償??”ほしょう”の話

こんにちは、女子部の鈴木萌です。
※女子部とは、女子スタッフで結成した部署です。

来月より、第3水曜日にビジネスセミナー〜失敗しないeラーニング活用法〜を開催致します。
記念すべき第1回目は2/18(水)15:00より16:00までの1時間
ご希望の方へは16時より30分質疑応答時間です。
学習や教育に熱心な方であれば、どなたでもウェルカムです!

講師にドナルド松山先生をお迎えし、
社員の為の新ファイナンシャルプラニング活用法
というテーマでお話をしていただきます。

ファイナンシャルプランニングはFP(ファイナンシャルプランナー)の根幹となる考え方ですが、
FPは幅広くお金の知識を勉強します。

主に社会保障(ライフプランニングの分野)や、生命保険損害保険(保険の分野)で、
同じ”ほしょう”という言葉なのに”保障”だったり”補償”と書かれていますよね。
それに”保証”という言葉もあります。

何が違うのややこしい~!
と思う方もいらっしゃると思います。
今回はそういったお声にお答えします!

まず”保証”は、国語辞典に出てくる言い方でいうと「確かだとうけあうこと」という意味があります。
品質を保証する、というときに使う言葉です。

保障”は、主に社会保障や生命保険で用いられる言葉です。
将来の状態が損なわれないように保護するという意味合いです。
老後の生活を保障する、という使い方をします。
生命保険では、死亡保障医療保障というように表記されます。

それらに対し”補償”は、損害を補うという意味です。
主に損害保険で用いられます。
損害を補償する、というように使います。

医療保険や傷害保険などの第三分野の保険は、内容が同じでも
生命保険会社では「医療保障」「手術保障
保障
(オリックス生命保険 医療保険「新CURE[キュア]」より http://www.orixlife.jp/product/n_cure/)

損害保険会社では「医療補償」「手術補償」という表記になっていたりします。
補償
(富士火災海上保険 医療総合保険「みんなの健保2」より http://www.fujikasai.co.jp/insurance/individual/medical/all_2/)

保険って面白いですよねー♪♪
って思うのは私だけかな笑

日常にある”ほしょう”という言葉、少し気にしてみてみてくださいね。

毎月第3水曜日開催!
キバンインターナショナルビジネスセミナー〜失敗しないeラーニング活用法〜

毎月第3水曜日、企業内教育にeラーニングの活用を検討している教育担当者・経営者・管理職の方を主な対象とした、ビジネスセミナーを東京の千代田区で開催しています。(学習や教育に熱心な方であれば、どなたでもウェルカムです!)

第一回は2015年2月18(水)15時から!参加費は無料!お気軽に起こしください。

●テーマ:社員の為の新ファイナンシャルプラニング活用法
●講師:ファイナンシャルプランナー ドナルド松山氏

●第一回の詳細・お申し込みは下記よりお願い致します。
http://elearning.co.jp/?page_id=15499

※参考:キバンインターナショナルビジネスセミナー総合案内ページ(第2回目以降の予定や過去の勉強会の様子(写真)など)
http://elearning.co.jp/?page_id=15331

FP講座の詳細はコチラ

ドナルド松山のFP2級3級技能士講座 980円/月(税込)
【今すぐ購入する】

伊藤亮太の自宅で3日間で合格!FP3級講座 14,180円(税込)

【今すぐ購入する】

Fcaebookページでも情報発信中!

「eラーニングをすべての人に!」
株式会社キバンインターナショナル KiBAN INTERNATIONAL CO.,LTD.
Web : http://elearning.co.jp
E-mail : international@kiban.jp
担当:admin