電気通信工事担任者


【講座概要】

電気通信事業法には、事業者の電気通信設備に端末設備又は自営電気通信設備を接続するときは、工事担任者の資格者証の交付を受けている者に行わせなければならないと規定されています。

工事担任者資格者証を取得するには、電気通信事業法に基づき実施される国家試験に合格する必要があります。
本講座は、この電気通信工事担任者資格を受験される方向けに実施するものです。
電気通信工事担任者資格には、以下の5種類(2021年4月1日より以下の5種類に改定)があります。

①総合通信 (旧 AI・DD総合種)
② 第1級デジタル通信 (旧DD1種)
③ DD2種⇒廃止
④ 第2級デジタル通信 (旧 DD3種)
⑤ 第1級アナログ通信 (旧AI1種)
⑥ AI2種⇒廃止
⑦ 第2級アナログ通信 (旧AI3種)

それぞれの資格の受験科目は、

① 電気通信技術の基礎
② 端末設備の接続のための技術及び理論
③ 端末設備の接続に関する法規

の3科目ですが、それぞれの資格により出題内容が若干異なりますし、学歴や既に取得している資格(無線技術士等)等により科目免除があります。

以上のような資格内容や試験科目を考慮し、受験者の需要に応じて最適なコースを選定できるよう、
② 端末設備の接続のための技術及び理論については、以下の3つから講座をお選び頂けるようになっております。

1.電気通信工事担任者 総合通信 (旧AI・DD総合種)<3科目パックコース>
https://www.elearning.co.jp/user/resp-ui/scoList/0/0/1964/949/

2.電気通信工事担任者 第1級デジタル通信 (旧DD1、2種) <3科目パックコース>
http://www.elearning.co.jp/user/resp-ui/scoList/0/0/1978/961/

3.電気通信工事担任者 第2級デジタル通信 (旧DD3種) <3科目パックコース>
https://www.elearning.co.jp/user/resp-ui/scoList/0/0/2393/1157/

それに加え、科目免除が無い場合に必要に応じて、下記の講座をご受講頂く事ができます。

4.電気通信工事担任者 総合通信 (旧AI・DD総合種) 技術及び理論 <1科目コース>
対象者:総合通信を受験する方で、基礎と法規が免除されている方
https://www.elearning.co.jp/user/resp-ui/scoList/0%20/0/1964/949/

5.電気通信工事担任者 第1級デジタル通信 (旧DD1、2種) 技術及び理論 <1科目コース>
対象者:DD1~2種を受験する方で、基礎と法規が免除されている方
https://www.elearning.co.jp/user/resp-ui/scoList/0%20/0/1978/961/

6.電気通信工事担任者 電気通信技術の基礎 <1科目コース>
対象者:総合通信、第1級デジタル通信の受験者で基礎だけを学習したい方
https://www.elearning.co.jp/user/resp-ui/scoList/0%20/0/1991/974/

7.電気通信工事担任者 端末設備の接続に関する法規<1科目コース>
対象者:総合通信、第1級デジタル通信の受験者で法規だけを学習したい方
https://www.elearning.co.jp/user/resp-ui/scoList/0/0/1990/973/

注:デジタル2級(旧DD3種)は科目別のコースは設定していません。

【講師 徳永 智明(とくなが ともあき)プロフィール】

NTTでマイクロ無線設備、衛星無線設備、ポケットベル、光ファイバ通信機器、IT系設備の導入、メンテナンスに33年間携わる。現在はNTTを退職し、大学の理工学部で電気主任技術者系実験を担当。

第1級陸上無線技術士、電気通信主任技術者、第2種電気工事士、電気主任技術者等資格多数。

【受講対象者】

・電気通信工事を実施する会社社員等
・電気通信工事業務をめざす工業系高校、大学等の学生等

▼試験などの詳細は一般財団法人 日本データ通信協会様でご確認ください

https://www.shiken.dekyo.or.jp/charge/