用語 「エネファーム(燃料電池)」~スマートマスター資格
用語 「エネファーム(燃料電池)」~スマートマスター資格
———————————————————————————
(ここから動画の内容をそのまま文字にしています)
ここでご紹介していく用語はですね、エネファーム、燃料電池というものです。
このエネファームというものはガスに関係してくるんですけども、水の電気分解と逆です。
これよく試験出てきますが、水ってHという水素と、O、酸素を合体してH2Oになるじゃないですか。
これ実際、水素と酸素を化学反応させるとガスの中、ガスを利用するんですけども、これを水が引っ付くのではなくて、ガスを使って中のものを離すんですね。
要するに、ガスを使ってるので、化学反応といっているんですが、ガスを材料にして、この燃料を使ってですね、発電してくってのがエネファームです。
ですので、エコキュートとはちょっと違うものですね。
エコキュートは、そのままCO2ってのを使って、エアコンのようなサイクルを使って、温めてくものなんですが、これはガスを使ってですね、水の電気分解とは逆の方法を使って発電をしていく装置になります。
結構高いので、なかなか普及はまだまだなんです。
エコキュートの方が本当普及していきまして、エネファームというのはまだまだなんですけども、これも1つのね、電気を使わない、省エネという面では見直されてきているというところがありますね。
(ここまで)
——————————————————————————–
【講座詳細はこちらから】
eラーニングのことなら何でもお気軽にご相談ください
株式会社キバンインタ―ナショナル http://www.kiban.jp/
メール:international@kiban.jp
Fcaebookページでも情報発信中!
「eラーニングをすべての人に!」
株式会社キバンインターナショナル KiBAN INTERNATIONAL CO.,LTD.
Web : http://elearning.co.jp
E-mail : international@kiban.jp
担当:kobayashiseira